明治ハッピーターンアイス!販売店コンビニ情報と感想!
どうも!こんにちはiマークです。
明治と亀田製菓がコラボして発売したハッピーターンアイス。
netで販売のニュースを見てから、ずっと気になっていました。
バニラアイスとハッピーターンパウダーの組み合わせは
果たして“美味しい”のか“まずい”のか
実際に食べてみての感想を記事にして
そのコメントをお送りしたいと思います!
スポンサードリンク
ハッピーターンアイスが買えたコンビニは??
ハッピーターンは、ターン王子というキャラがいたり、あまじょぱいハッピーターンパウダーを増量したバーションがあったり、happyturns(ハッピーターンズ)という独自ブランドがデパ地下などで限定販売されていたりと、際立った存在感のあるお菓子ですね。
そんなハッピーターンがアイスになった聞いて、ひと目見てみたいと近所のコンビニに行ってみましたが売っていません。ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンと巡ってみましたが思いのほかレアな存在のようで、どこの店舗も扱っていませんでした。
あたりまえにどこにでも売っていたら、もしかしたら「あ〜これか〜」ぐらいの意識で、見るだけ見て買わなかったかもしれないんですが、売ってないの無性に買いたくなってしまうものです(笑
少し行動範囲を広げて、やや自宅から離れた少し大型のミニストップに、行って半分諦め気味でアイスboxを覗いてみると、ありました!!
普通のアイスの陳列に「ハッピーターン」のロゴは異彩を放っていてインパクトがありました。
もちろん即買いして、その場で食べたい思いを押さえて自宅に持ち帰りました。
ハッピーターンアイスを食べてみての感想!
実際のハッピーターンアイスを手にしてみての感想ですが、パッケージは直径10cm程あって大柄ですが厚みは普通のカップアイスに比べてかなり薄めです。実際容量も、明治エッセルスーパーカップが200mlなのに比べ、ハッピーターンアイスは135mlと少なめです。
反対に値段は、スーパーカップは120円(税抜)にくらべて、ハッピーターンアイスは130円(税抜)やや割高ですが、明治と亀田製菓がコラボした特別な商品なので、しかたがないのかもしれないですね。
さていよいよ開封して、お味のほうを確かめてみます!
持ち帰るときに、少し溶けていたせいもあるかもしれませんが、アイスがクリーミーで木のさじですくいやすいと感じました。そして、口に運んだ感想はパッケージに書いてある通り「あまじょぱい」です。アイスでしょっぱいという感覚が実に斬新ですが、違和感なくアイス上でハッピーターンが表現されているな〜と感心しました。
ネット上では、ハッピーターンアイスは不味いという感想もちらほら目にします。でも、個人的な感想としては、しょっぱさは不思議ですが「まずい」という印象はなく、自然に最後まで食べ終えました。
ただ、もう一度食べてものいいとは思いますが、数あるアイスの中からあえて選ぶというほどではないかな〜というのが正直な感想です。
スポンサードリンク
それでもハッピーターンアイスを楽しみたい方のために!
今後も、人気に火が付き大きく増産でもしない限り買いにくい状態は続くと思われ、地域によっては何処にいっても買えませんという人もいるかもしれません。
そんな人たちのために、ハッピーターンアイス気分を味わえる情報を集めてみました。
まずは、以前に亀田製菓がhappyturns(ハッピーターンズ)ブランドで発売されていた「ハッピーターン」にアイスかけて食べる「HAPPY Scoop(ハッピースクープ)」というギフトがありました。
これにならって、バニラアイスを買って、「ハッピーターン」につけて食べてみるというのはどうでしょうか?案外、ハッピーターンアイスよりも美味しく食べられるかもしれません。
もうひとつは、ハッピーターンパウダーそのものを自作してアイスにふりかけてみるというのも面白いかもしれません。
肝心のハッピーターンパウダーの作り方ですが、ツイッターでRAG FAIRの土屋礼央さんが、砂糖と塩を4:1で混ぜて味の素を少々加えると、ハッピーターンの味になるとツイートしていました。
こんな風に、遊び半分、ネタ半分で、それぞれのハッピーターンライフを過ごすのも楽しいそうですね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
女子中学生の修学旅行での持ち物は?
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。 女子中学生のお子さんを持つ方に向けて …
-
-
低炭水化物ダイエットのリバウンドしない方法とお弁当レシピまとめ
どうも、こんにちはiマークです。 「低炭水化物ダイエット」ってよく …
-
-
潮干狩りの持ち物で幼児や子供連れの場合は?電車での準備も!
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。 収穫する楽しみと食べるたのしみを併せ持 …
-
-
サングラスの選び方は顔の輪郭で!
こんにちは、太陽の光が強い季節は、サングラスが マストのアイテムになるブログマス …
-
-
青森のあっぷる体操でひざ痛改善!みんなの家庭の医学で
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。 寒い冬のシーズンは『ひざ痛』に悩まされ …
-
-
よみうりランド2014-2015イルミネーションの口コミは?
こんにちは、iマークです。 よみうりランドは、多摩方面に昔からある遊園地ですが …
-
-
水蒸気噴火とは?マグマ噴火の違いや予知予測の可否は?
こんにちは、iマークです。 活火山・休火山が多く点在する日本ですが …
-
-
100均セリアの商品!伸びる靴ひもが人気!
うん こんにちは!ブログマスターのiマークです。 靴ひもを交換するだけで、スニー …
-
-
サンシャイン水族館(池袋)混雑を避ける時間帯と割引情報!
こんにちは、iマークです。 サンシャイン水族館は、東京の池袋所在のアクセスの良さ …
-
-
国立科学博物館ヒカリ展の評判と感想!混雑やチケット情報も!
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。 2014年10月28日から2015年2 …