忠犬ハチ公情報!東大の銅像から日本各地 海外まで!剥製は?
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。
渋谷の駅前で有名な忠犬ハチ公の像が
新たに文京区にある東大農学部のキャンパスに完成して
大きな話題になりましたね。
渋谷でハチ公像ですが、他にも日本各地に存在しているんだそうです。
スポンサードリンク
東大農学部に新たなハチ公像
まず、新しくできたハチ公像の情報から・・・
共同通信社youtubeより
渋谷だけじゃなかった『ハチ公像』
渋谷だけではなく日本各地に点在するハチ公についてご紹介していきます!
●秋田県大館市
ハチ公の生まれ故郷である秋田県大館市の大館駅前に昭和10年に建てられましたがが、太平洋戦争の金属回収令により撤収されてしまったそうです。その後、募金活動などを経て昭和62年に再建されました。若い頃のハチがイメージされているので、渋谷の像と違いピンと両方の耳が立っているんだそうです。
写真出展http://www.dodasuka.com/16hachi/より
●山形県鶴岡市
渋谷の2代目ハチ公像の試作品の石膏像は、山形県鶴岡市に保存されています。その石膏像がJR鶴岡駅構内に飾られている他、2001年に鶴岡市藤岡町内のハチ校広場にブロンズが建てられています。
写真出展http://blog.goo.ne.jp/futo3660/e/7b0148e221317e33082df8beb50af833より
●福島県飯舘岡市
2013年に、渋谷公園通商店街振興組合がハチ公像の鋼鉄ワイヤ製レプリカのオブジェを、原発の被害で避難されている飯舘村の老人ホームに送られたそうです。
●三重県津市
ハチ公の飼い主の上野英三郎博士の出身地である三重県津市に、2012年に建てられたそうです。場所は、近鉄久居駅東口そばの公園の一角に設置されて、飼い主のゆかりの地ということで東大の像と同じく『博士とハチ』の像となっていまいす。
写真出展http://www.tsukanko.jp/model/642/より
スポンサードリンク
●カンボジア・プノンペン
驚いたことに、日本だけでなく海外にもハチ公像は存在しています。それは、2012年にハチ公物語のクメール語版が出版された記念されたことを記念して、プノンペン中心部にある洋書店「モニュメント・ブックス」入り口脇に建立されたそうです。こちらは、白っぽくみえるのはブロンズではなく石像だからだとか。
写真出展http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/bea67650d866dace5c002dcf3740b2c6より
ブロンズ像ではなく本物は???
こちらは、有名なのでご存知な方も多いと思いますが、ハチ公の剥製は上野の国立科学博物館に保管されています。展示されているのは日本館の2階です。忠犬ハチ公ということをあまり強調していないので見逃してしまう人も多いかもしれません。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
護衛艦カレーナンバー1グランプリGC1が佐世保で開催!旧レシピ情報も!
佐世保で12月にGC1(護衛艦カレーNo.1)グランプリという 自衛隊共催のカレ …
-
-
国立科学博物館ヒカリ展の評判と感想!混雑やチケット情報も!
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。 2014年10月28日から2015年2 …
-
-
羽子板市 (歳の市)浅草 2014の時間と値段・価格のなぜ?
こんにちは!ブログ管理人のiマークです。 毎年年末の恒例の人気イベ …
-
-
2015年!夏休み家族旅行のおすすめは?
こんにちは、ブログマスターのiマークです。 夏休みに小さなお子さんがいるご家庭で …
-
-
片上鉄道とは?鉄道ファンが廃線復活?リアルスコープハイパーで!
こんにちは!ブログマスターのiマークです。 超潜入!リアルスコープハイパーでも紹 …
-
-
潮干狩りの持ち物で幼児や子供連れの場合は?電車での準備も!
こんにちは、ブログ管理人のiマークです。 収穫する楽しみと食べるたのしみを併せ持 …
-
-
よみうりランド2014-2015イルミネーションの口コミは?
こんにちは、iマークです。 よみうりランドは、多摩方面に昔からある遊園地ですが …
-
-
西武園2014〜2015年イルミネーションの見所!ペットと一緒も?
こんにちは、iマークです。 秋から冬にかけてはイルミネーションの季節。 東京近郊 …
-
-
半日で回る鎌倉観光コース!
こんにちは、鳩サブレが大好きな ブログ管理人の i マークです。 都心から近くて …
- PREV
- ちゃお4月号2015の付録を写真で紹介!
- NEXT
- 半日で回る鎌倉観光コース!